土曜日観てきましたよ。スウイングガールス"。
激!ミーハーではありますが。

おハナシそのものは、なんか、
現実に楽器をやろうとするときの問題のクリアが主で、ちょっと残念。←ナマイキ

もっと音楽的なアプローチが見たかったナ。←オーヘイ
ま、結構な子供向けなんで贅沢は言いますまい。

ただ、劇中で演奏するsing sing sing!

このアレンジと演奏はスバラシかった。

アレンジはムズカシさを抑え、でも楽器の持ち味を出してカッコよく。
演奏はドコも、ダレも、ミンナよかったけど特にトロンボーンソロ!

高音に頼らずフレーズとパワフルさで勝負!ミタイナ。

ジャズっぽくナイっツーか、も、聴いて欲しいって気持ち溢れすぎ。
落ち着きとか皆無。

ジャズで踊ってた時代があったってのもわかる気がした。

若いイキオイと表現したい気持ちがイマでいうコアとかパンクだとかと一緒なのでは?
ってエラソウニ思うくらい余韻残ったよ。
↑ハナシにヒタッテたから、も、あります

ホントよかった…。

ンデ、この楽譜って絶対発売になると思うんですよ。(ムシロもう売ってるかも)
そしたらこっちの方が易しいしカッコいいしで、アレンジが逆にスタンダードになるかも、

なんて思った次第であります。

あ、あと楽器のベルにヌイグルミがハヤる!に千点。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索