前日記でドMとか書いたうえにさっきもそんな話題がでたんで、

今日はそういったカンジのお話。

が、エロい雰囲気は微塵もナイんでヒトツヨロシク。

Aややは言うわけ。

私スゴイMなんです。と。

怒られたりイジワルされたいんです。と。

で、さっき友人の個展お祝い会であった女性も言うわけ。

ねぇ、M?S?どっち?私M。と。←初対面なのに!飲みスギだって。

普通、どっちの要素もあると思うよ。相手によって関係は変わるだろ。

て言ったら目をしばたかせてたよ。解り合えなかったか。

加えてHのトキ楽したいコトをMとは言わないぞ、とも思った。

なんか血液型と同じで人をカタログ化した上で関係に怠慢と逃げ道を用意してるよな。

もっと手を汚して疲れたり傷ついてから相手を語れよ。

と毒づいてみる土曜の夜。


ジャケは泣く子も黙るスティービー先生。

Sir Dukeをやるとかやらないでバンドがモメテマス。

ホーン三本のバンドではチト無理ではナイか?
そう。楽しい。
例え苦手な女性(前回の日記参照)にアルコトナイコトふれまわられても…。

ま,それはイイ。オトコが悪者なるのはショウガナイ。

が,しかし。
こんな目にアッテモ,台風でお尻までヌレテ帰っても最近は楽しい。

オンナのコ一人でこうも変わるかね。日常。中学生みたいだ。

先日もそのコ(アキさん:仮名)とその友達(トミー:仮名)とアキさんの飼い犬(ジジ:仮名)っていうメンバーで,レコード聞きながら朝まで飲んで話して笑ってまた飲んでホントサイコ−だな,と。
ジジはサイゴ眠そうだったな。スマン。

その日判明したのは
・1000と千尋はヤハリ駄作
・フルートとオルガンはスゴイ
・初対面の人に「キモイ」ッて言えるヤツがキモイ
とか。

ウカレテテ全然まとまらん。

あ,あとアルバムアタマの曲「CHICKEN」。
このソロをどうしてくれようかとヨナヨナ練習中。
(原曲のジャケがまたもやミツカラン…)
いやー半袖サイコ−!(今日は暑い!)。通勤もウキウキです。え,悩んでない?悩んでますよ。エロエロ。イロイロ。当初この日記では過去の忘れられない,忘れたくない女性のコトを「ヒミツ」に残すつもりだったんですよ。が,いざ始めたらヤハリ書いてもイイものかどうかと…。

相手の女性と二人の出来事じゃないすか,匿名とはいえ独断で書くのはルール違反かな?とか,ずっと心に秘めてるから尊いトコあるんじゃない?とか,じゃー日記ハジメタ意味ないジャン!とか…。

このあたりはモスコシ整理できてから再開します。スイマセン。

ツーか,そろそろ吹奏楽の団体では演奏会のシーズンにはいるワケですが,吹奏楽でもアレンジしたビッグバンドっぽいジャズの曲なんかあるワケですよ。んで,ビッグバンドジャズの有名な曲で,「sing sing sing」ってあるワケですよ。ま,中高で一回くらいはやるワケですよ。フレーズがカッコよいワケですよ。そしたら,このskaskaclubの曲に,「sing sing sing」のフレーズがこっそり使われている曲があるワケで…。しかもスゴイカッコいいワケで…。ホントアタマいいっていうかセンスあるっていうか。現在ボーカルが別バンド組んで,とあるドラマの曲になってるようですが,そっちじゃなくてこっちを復活させてホシイ…(こんなんばっか 笑)。
アルバム通しでカッコイイですポップです。←ヒトイキに読んでください。
しょうがないので違うジャケットの画像入れてみました(淋しい)。ホントは「接吻」のハナシです。イイッス。原曲はホテルで夜景見ながらって雰囲気でしたが,今回は海辺でってカンジです。クールに歌われるラヴァーズもステキですね。
さて,この曲をオリジナルラブが歌ってたときはまだ高校生で,スゲ−本気だったけどそれって愛じゃないでしょ,見たいな恋愛してました。ハズカシイ…。なんか本気かどうかは大事だけど,その結果相手がどうなるのか考えられないようでは恋愛じゃないですよね。ま,感情のコントロール難しいですが。
あと,「あ○のり」って番組アルじゃないですか(まだある?)。オレダメなんですよね(楽しみにしてる方ゴメンなさい)。いや,助け合って旅行して,いろんな楽しい人でてるってとこは面白いんだと思うんですが,あの人たちが「恋愛しに行ってる」って考えるとモー氷点下!サムイです。恋愛しに行くって…。そんなもんじゃないだろって。
いつも言えないんで書いてみました。

ミナサンたのしいGWを。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索