そして、糸屋の姉妹ってこんなカンジ?とも思った
2005年5月25日 日常
ついこないだも日記に書いてますが、小生の最も愛す食堂がはんだやであります。
とみに最近は連日連夜の利用が続き、モハヤ自宅の一室、ぐらいの勘違いブリです。
さて、今宵はそんなノンビリスポットでのお話。
拙がお決まりコンボ(ジャンボチキンカツ+カボチャ+ご飯小+味噌汁+納豆)を食していると向かいの席に
「ココいいですか?」と若いお嬢さん二人組が。
見たところ二人とも20代前後でしょうか。ピアスやらメイクやらがイマドキっぽいカンジです。
店内はまだ空いてたんですがそこは庶民のヨリドコロはんだや、この後激混みを見越したチョイスなんだろうと思い「ど、どうぞ。」なんてチト緊張しながら二人に快諾したのです。
で、短距離走にも例えられるようなガツガツした食事を続けているとどうも様子がおかしい。
あんまり食べずにニコニコしてるかと思いきや「よくココ来てますよね?」なんて話しかけてきたり。
こっちは納豆の糸と格闘中なんだよ、黙って食えよ!と思いつつもなんとも可愛らしい表情に「はぁ、ちょくちょくッス。」となんとも薄弱な返事。
もしや和んだ場にしてチキンカツ一切れくれ、なんて言い出すのか?と察した(←マチガイ)オイラ、さらに加速して平らげ早々に立ち去ることに。
するとそのセツナ
「あ、すいませんコレ。こんどコンパしてください。」
とスバヤク紙切れにメモしてオイラにくれた。
視線を移すとアドレスが二つ。二人分らしい。
…ホントは壷とか貴金属とか買わされちゃうんじゃないの?
ホントはどうなのか知りたいトコだけど、コンパはオイラ以外に主催させて結果を聞くつもりです。
しっかし若いってアクティブだねぇ。
ジャケはFree soul。
昔コンパに行ったら、DJかぶれのナベ君が自分で作ったリミックステープ(しかも2本!一本はノリノリ。もう一本はムーディー、だったらしい。)を店でかけて貰おうと交渉してた。
正直、間違ってると思った。
とみに最近は連日連夜の利用が続き、モハヤ自宅の一室、ぐらいの勘違いブリです。
さて、今宵はそんなノンビリスポットでのお話。
拙がお決まりコンボ(ジャンボチキンカツ+カボチャ+ご飯小+味噌汁+納豆)を食していると向かいの席に
「ココいいですか?」と若いお嬢さん二人組が。
見たところ二人とも20代前後でしょうか。ピアスやらメイクやらがイマドキっぽいカンジです。
店内はまだ空いてたんですがそこは庶民のヨリドコロはんだや、この後激混みを見越したチョイスなんだろうと思い「ど、どうぞ。」なんてチト緊張しながら二人に快諾したのです。
で、短距離走にも例えられるようなガツガツした食事を続けているとどうも様子がおかしい。
あんまり食べずにニコニコしてるかと思いきや「よくココ来てますよね?」なんて話しかけてきたり。
こっちは納豆の糸と格闘中なんだよ、黙って食えよ!と思いつつもなんとも可愛らしい表情に「はぁ、ちょくちょくッス。」となんとも薄弱な返事。
もしや和んだ場にしてチキンカツ一切れくれ、なんて言い出すのか?と察した(←マチガイ)オイラ、さらに加速して平らげ早々に立ち去ることに。
するとそのセツナ
「あ、すいませんコレ。こんどコンパしてください。」
とスバヤク紙切れにメモしてオイラにくれた。
視線を移すとアドレスが二つ。二人分らしい。
…ホントは壷とか貴金属とか買わされちゃうんじゃないの?
ホントはどうなのか知りたいトコだけど、コンパはオイラ以外に主催させて結果を聞くつもりです。
しっかし若いってアクティブだねぇ。
ジャケはFree soul。
昔コンパに行ったら、DJかぶれのナベ君が自分で作ったリミックステープ(しかも2本!一本はノリノリ。もう一本はムーディー、だったらしい。)を店でかけて貰おうと交渉してた。
正直、間違ってると思った。
コメント