本日7月24日に、わざわざ車で一時間かけてイワヌマ市に訪れたのは、カオル姫(この愛称が定着するとはね…)の一日警察署長を見るため、ではありません。
吹奏楽コンクールの県大会を見るためです。
前日記のガンバリ電流のコウチ先輩が、サークルのOBバンドをわざわざ帰省して応援するってんでスレイブのごとくついて回ったわけです。先輩は絶対ですから。
先輩がコンパって言ったんで女の子呼びました。絶対なんです。
ラー研のコユキが美容師のナホちゃん連れてきてくれました。
ありがとう。
先輩が飲むっていったから昼からジョッキでした。絶対なんです。
昨日は牛タンでジョッキ×2(at リキュウ)、
今日はトンカツでジョッキ×3(at クロシオ)でした。
まるで雇う側の食事。
連休ですらないいつもの土日、深夜もランチも酔え、はチト厳しいです先輩!
ソンナコンナで会場についたら、楽器搬入口で泣いてる中学生がたくさんいました。コンクールの風物詩ですね。←不謹慎
オイラたち赤ら顔でゴメンね。←最低
さて、このOBバンド「MMZ」っていう変な名前なんですが、やる気もスタンスも微妙。ツーかまるで駄目。
前日の23日土曜日、サークルのいろんな先輩、同輩、後輩が帰ってるもんで当然飲み会。
で、三次会でふと気づくと残ってるのは明日の出演メンバーばっかり。
あの、もう二時なんですが…。
しかも今回は土曜の午後の合奏が最初で最後の全体練習。
合奏一回のみで出演のバンドなんて無いよ。
この話聞いてナメンナ!って笑ってたら、なんと結果銀賞だって!
(コンクールの評価は良い方から金賞・銀賞・銅賞)
半年前からがんばってた他バンドにはチョット言えないカンジです。
チナミニ彼女も違うバンドで出演してましたが、こっちは金賞で東北大会らしいです。
よかったね。
コメント