吹奏楽の作曲家の中で、最も親しまれていると言っても過言ではないA(アルフレッド).リード氏が17日、亡くなられたそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
正直、吹奏楽をやってる時は吹奏楽曲ってなんでこんなダサいのか、と常々思ってました。が、彼の作品は別次元のモノで、本当に素晴らしかったです。楽しかったです。
美しいフレーズ、次々展開してゆく描写、華やかなブレンド、そしてどこかポップでココロにのこる親しみやすさ。みんな大好きなワケだよ。
このマイナーな世界で、日本の田舎の中学生までが「リード大好き!」なんて言ってんだからスゴイ。
「パンチネルロ」「アルメニアンダンス」「エルカミーノレアル」…。
素晴らしい曲ばっかりで、おそらく一年でも吹奏楽に携わったら一曲ぐらいは演奏してるんだろうな〜。
なんか有名な方が亡くなるとこぞって特集になったりしてやだなぁ、なんて思ってたけど今回はそれでもいいや。みんな各々大好きだった曲を演奏して思いを馳せたら氏もうれしいんじゃないかな。
いづれにしても、お疲れ様でした。ありがとうございます。
コメント