もしくは終電ある時間でエライ、という言い訳
2006年2月15日 日常今日はまたチョット寒くなったけど、その寒さも冬のではなくもはや春のそれなワケで。
繁忙期にポッカリできたエアポケット、六時退社のラッキーも即帰宅よりは散歩がてらをチョイスなワケで。
この時はまだ平日に飲むなんて思いもしなかったワケですが。
ちょうどアップルストアの前に差し掛かった時、向こうから微笑むナイスガイ。
同じバンドのワイ君でした。
ワイ君もたまたま早く終わって、HMVに来てて、当然「お茶飲む?」「メシ行く?」「飲んじゃおか?」のスライド方式。
前日記にも書いたように、ドラムのキシベがいなくなるので今のバンドは休止。
ワイ君もオイラもこのバンドに安らぎをもらってるもんでお酒も話も止まりません。
ビールだけのはずが麓井やら東洋美人やらで気づけば終電…。
まだ週の中日なのに。
ま、でもステキといえばステキな日々かもナー。
ジャケは言わずもがなのスティービー先生。
わがまま言える行きつけのお店、「タカヤマ酒場」タカヤマさんが掛けてくれて懐かしかった。
ポップっていうのは幸せってコトではないか、なんて酔っ払ってとなりに座ったMG(※)の音楽科のコたちと話したりもしました。
※この街の大学ッツーか高校の略称
コメント