そして味は変えてないんだって
2005年4月15日 日常カレコレ10年位前、北山(地名)通るたびに気になってたカレー屋。
いつの間にか無くなってたんだけど、実は大学病院前に移転してた!
大学病院勤務の韮崎(いわゆるOL JJとか だけど芸人気質)からのタレコミで発覚。
二人で速攻並んだって話だよ。
↑ウソ。優雅な歩みで向かったさ。
初めて食べた奄美カレーも旨かったけど、何より商売正直スギ!
おつまみプレートと飲み放題で2000円はウレシイナー。(P)
ジャケはtrojanのスカボックス。
このお店、毎日BGMのジャンルを変えてるそうなんだけど、六時入店で客はオイラ達のみだったんでリクエスト聞いてくれました。
今日の昼は初夏の陽気だったんでスカ、もしくはレゲエって言ったらこのCDでした。
基本押さえてマスナ。
コメントをみる |

そして好みって変わらないもんだね
2005年4月14日 日常
最近はホント天気良くて通勤も楽しい毎日。
特に沈丁花にはクノックアウト!香り良すぎだから。
で、セルフで盛り上がっちゃって、スニーカーとウエストバッグを購入したんですよ。
花見やらの野外活動に備えて、なんて言い訳しながら。
で、帰宅して、ダイブ物も増えたな、ナンテ言いながらバッグの置き場を作ってたら古いバッグやら靴が発掘されまして。
なんかスニーカーもバッグも似たようなの持ってたー!(P)
脱力…。
ジャケはタケナカナオト。
どのアルバムかは不明なんだけど、「君に星が降る」って曲が冬のボサってカンジで良いです。
彼はココ何年か非常に「濃さ」を要求され、またそれに応えるスタンスで活動してると思うんだけど、この曲はシンプルに、丁寧に歌っててスゴイ好感もてます。
サリチル酸さん、リンクさせて頂きました。ヨロシクデス。
特に沈丁花にはクノックアウト!香り良すぎだから。
で、セルフで盛り上がっちゃって、スニーカーとウエストバッグを購入したんですよ。
花見やらの野外活動に備えて、なんて言い訳しながら。
で、帰宅して、ダイブ物も増えたな、ナンテ言いながらバッグの置き場を作ってたら古いバッグやら靴が発掘されまして。
なんかスニーカーもバッグも似たようなの持ってたー!(P)
脱力…。
ジャケはタケナカナオト。
どのアルバムかは不明なんだけど、「君に星が降る」って曲が冬のボサってカンジで良いです。
彼はココ何年か非常に「濃さ」を要求され、またそれに応えるスタンスで活動してると思うんだけど、この曲はシンプルに、丁寧に歌っててスゴイ好感もてます。
サリチル酸さん、リンクさせて頂きました。ヨロシクデス。
コメントをみる |

そして120分のうち半分も観てナイのに!
2005年4月12日 日常先日、今年の秋のジャズのフェスに向けて焼鳥屋で第一回バンド会議がありまして。
曲目がほぼ決まり、帰宅後、通勤時に聞くべくMD作成に着手しました。
が、CDを積んでいよいよと言う時にアクシデント発生!ステレオのCDトレイが開きません。
オイオイなんだよってブツブツ言いながらこじ開けようとするも全然あきません。
ウンともスンともってやつデス。
このガンコ者!と罵りながらPS2で再生させてわざわざアナログで録音です。
ソンナコンナデとりあえずコトナキを得たんですが、本体は修理に持ってかないとダメポイ。
…中に入ってるのエロDVDなんですが。
ジャケは「The Royal Teens」。
有名なのはタモリ倶楽部のテーマ曲。ユルーくダンサブル。
あ、出てこないDVDがお尻関係、というワケではありません。ノーマルです。
今年のフェスでこのテーマをTbのソロにパクるつもりナノです。
カナリいいカンジです。
コメントをみる |

そして神様はいる!と思った
2005年4月10日 日常鍾乳洞に行ってきました。鍾乳洞。(P)
洞窟って地味だと思うんだけど何故か大好き。
潜る行為と明暗の転換による非日常がそうさせるのか?
で、今回は福島県のあぶくま洞ってトコに。
食堂のメニューの選択肢の少なさや、寂れた動かない観覧車のチープ感にタップリ浸ったりしましたが、鍾乳洞そのものはイイ。
ま、人が作ったんじゃないしネ。
以前行った龍泉洞(岩手)は地底湖があってオモシロかったが、ココは石筍とかの造形がオモシロい。
造形の不思議さや、プロセスへの想像がココロ踊るね。
何しろ四千万年!だって。今の形になるまで。
ハァ?想像もツカン。タメ息ッス。
見入ってるウチにだんだん怖くもなってくる。
どこまでも続く亀裂、闇、人間の行動を無視したスケール。
ホント生きてるコトのラッキーというか無力を痛感というか。
畏怖ってんですかね。自然の中に放られると思い出すね。
ハシャイできたのに厳かな気持ちになりましたよ。
ジャケはジャクソンシスターズ。
彼女が持ってきて、車内で聞いてた。
いつの間にこんなのを!?
ソウルってコリア?ファンクって中指立てる?ってボケてたのに…。
コメントをみる |

そしてまだメモリースティックは買ってナイ…
2005年4月8日 日常
こないだ宴席で、デジカメってなんかいかにも“デザインしました!”ってカンジが嫌なんだよな、なんて話をしてたら、
じゃあ今までナイス!って思ったデジカメってないの?って上司。
2世代位前のハ°ナソニック、ソ二一のクラシックポイの好きでした、って言ったら、上司が
「それ持ってるよ、欲しいか?新しいの買ったからここの飲み代で譲ってやる」
なんて言うもんだから二次会分まで支払って、本日デジカメ頂きました。8000円は安い!
とりあえずステッカーを貼ろうと模索、
グラフィック系のデザインがいいんじゃないかと思案すること30分、ようやく決定!
楽しい時間でしたよ。
貼ってみたトコロ、ビミョーにはみ出るトコがあって、それがまたナイス!
ホクホクの出来映え。(P)
写真日記には使うか未定だけども。
ジャケはフリッハ°ーズギター。
今聞いても古くないどころか、ムシロおしゃれ感3割増。
あの頃も相当だったけど、経験の分細部の狙いも見えてタダタダ感心。
男の子がフランスのどこからお洒落さを嗅ぎ取ったのか。これこそセンスなのだろうか。
じゃあ今までナイス!って思ったデジカメってないの?って上司。
2世代位前のハ°ナソニック、ソ二一のクラシックポイの好きでした、って言ったら、上司が
「それ持ってるよ、欲しいか?新しいの買ったからここの飲み代で譲ってやる」
なんて言うもんだから二次会分まで支払って、本日デジカメ頂きました。8000円は安い!
とりあえずステッカーを貼ろうと模索、
グラフィック系のデザインがいいんじゃないかと思案すること30分、ようやく決定!
楽しい時間でしたよ。
貼ってみたトコロ、ビミョーにはみ出るトコがあって、それがまたナイス!
ホクホクの出来映え。(P)
写真日記には使うか未定だけども。
ジャケはフリッハ°ーズギター。
今聞いても古くないどころか、ムシロおしゃれ感3割増。
あの頃も相当だったけど、経験の分細部の狙いも見えてタダタダ感心。
男の子がフランスのどこからお洒落さを嗅ぎ取ったのか。これこそセンスなのだろうか。
コメントをみる |

そして四月なのに日焼け…
2005年4月7日 日常
今日はとある東北の橋を見学してきた。(P)
やはり現物はオモシロい!
ウレシスギテ資料用に使ったデジカメ以外に携帯でも撮ってみた!
なんというか、ヒトの力もナカナカですな。実感として。
驕ることなくデキルことは信じていきたいと思ったり。
あと、ハシャイデたらこの陽気でもはや肌がピリピリスルゼ。
で、同業の方と一緒にレンタカーで行ったんですが、彼女もまた
スカ好きで、2トーンやらサードウェーブやらで超盛り上がり!
こんな仕事ならドンと来いってんだ。
イナタイのと田舎臭いのスレスレがイイよね、スカタライツ。
やはり現物はオモシロい!
ウレシスギテ資料用に使ったデジカメ以外に携帯でも撮ってみた!
なんというか、ヒトの力もナカナカですな。実感として。
驕ることなくデキルことは信じていきたいと思ったり。
あと、ハシャイデたらこの陽気でもはや肌がピリピリスルゼ。
で、同業の方と一緒にレンタカーで行ったんですが、彼女もまた
スカ好きで、2トーンやらサードウェーブやらで超盛り上がり!
こんな仕事ならドンと来いってんだ。
イナタイのと田舎臭いのスレスレがイイよね、スカタライツ。
コメントをみる |

そして電車で一時間半かけたのにオモイノホカ規模は小さかった
2005年4月4日 日常
今日は代休だったんで隣県のとある野草園に行ってみた。
まあ梅ぐらいカナ、咲いてるの、なんて思って行ったらホント梅だけだった…。(P)
ま、一人だったしノンビリ散歩しながらボーっとしてたらなんか目の調子がいい。
ずっとPCしか見てなかったからなー。
久々の野外活動で思わぬ効能デスナ。腰はスデに張ってきたのだが。
ジャケはバ一ド(ホントはジャケのLive2000ではなく1999)。
2ンドストリート(リサイクルショップ)で450円。
本人の歌唱力はオイトイテ、バックはタメ息出るくらいオモシロい!お値段以上の満足感。
演奏でなく鑑賞なのにリズムのドッシリ感やグルーヴがヒシヒシと伝わるトコに脱帽。
あと、コッソリTbとt.saxを持ち替えてた方がいました。
ミュージシャン的にどんな変遷をたどって来たのだろうか。
まあ梅ぐらいカナ、咲いてるの、なんて思って行ったらホント梅だけだった…。(P)
ま、一人だったしノンビリ散歩しながらボーっとしてたらなんか目の調子がいい。
ずっとPCしか見てなかったからなー。
久々の野外活動で思わぬ効能デスナ。腰はスデに張ってきたのだが。
ジャケはバ一ド(ホントはジャケのLive2000ではなく1999)。
2ンドストリート(リサイクルショップ)で450円。
本人の歌唱力はオイトイテ、バックはタメ息出るくらいオモシロい!お値段以上の満足感。
演奏でなく鑑賞なのにリズムのドッシリ感やグルーヴがヒシヒシと伝わるトコに脱帽。
あと、コッソリTbとt.saxを持ち替えてた方がいました。
ミュージシャン的にどんな変遷をたどって来たのだろうか。
そして彼らがやってくる!オイラの街にやってくる!
2005年3月31日 日常
少々興奮気味ではありますが。
コハ°サルーヴォの四月末のライブ、トミー(過去日記参照)が気を利かせてチケットとっててくれた。
デキル人妻じゃの。
ツーか昨日、サッカー観ようとイロイロ準備して帰ったんですよ。
準備といっても主にビール関係ですが。
ムシロビールだけと行っても過言ではナイのですが。
で、勝利のアカツキには
「ヨロコビを分かち合うのがヨロシ。明日への糧にスルがよい。」
って餌付けしようと思って彼女の好物のごまプリンも買って帰ったんですよ。
デパートの地下はニオイがキツクて苦手なんですがね。
ま、それはいいとして。
結局薄氷を踏むような勝利で、それでもまあよかったと、次につながればと、そのままフルタチさんを見てたわけですよ。
ビールもプリンも忘れたまま。
そしたら、
「快勝ってコトはナイよね。辛勝だよね、言うなら。ゴチソウサマ。」と彼女。
ゴチソウサマって?って振り向いたら教えてないのにごまプリン食べ終わってた…。
餌付け失敗。
しかしオソロシイ嗅覚。オマエがFWやれよ。
しょがないんでオレはチビチビビール飲みましたよ。ナンの爽快感もナイナー。
ま、サントスは良かったよね。
コハ°サルーヴォの四月末のライブ、トミー(過去日記参照)が気を利かせてチケットとっててくれた。
デキル人妻じゃの。
ツーか昨日、サッカー観ようとイロイロ準備して帰ったんですよ。
準備といっても主にビール関係ですが。
ムシロビールだけと行っても過言ではナイのですが。
で、勝利のアカツキには
「ヨロコビを分かち合うのがヨロシ。明日への糧にスルがよい。」
って餌付けしようと思って彼女の好物のごまプリンも買って帰ったんですよ。
デパートの地下はニオイがキツクて苦手なんですがね。
ま、それはいいとして。
結局薄氷を踏むような勝利で、それでもまあよかったと、次につながればと、そのままフルタチさんを見てたわけですよ。
ビールもプリンも忘れたまま。
そしたら、
「快勝ってコトはナイよね。辛勝だよね、言うなら。ゴチソウサマ。」と彼女。
ゴチソウサマって?って振り向いたら教えてないのにごまプリン食べ終わってた…。
餌付け失敗。
しかしオソロシイ嗅覚。オマエがFWやれよ。
しょがないんでオレはチビチビビール飲みましたよ。ナンの爽快感もナイナー。
ま、サントスは良かったよね。
コメントをみる |

同じ業界の方ならば繁忙も繁忙で忙リで忙殺の年度末だと思いますが。
オレは先ほど終わらせてもらいました。オツカレです。
日記もダイブ空けたんで今日は穴埋めでヒトツ。
19(土)┐
20(日)│
21(月)│
22(火)│
23(水)出勤
24(木)│
25(金)│
26(土)│
27(日)│
28(月)│
29(火)│
30(水)┘
↑
曜日の意味がナイ。
徹夜がなかったのは幸いだったケドも24日にライブ、25日に送別会、26日が打ち上げだったのはチト厳しかった。
まーでもしばらくはノンビリですわ。休みも消化しないとならんし。
しかし春は寂しいねぇ。
オレは先ほど終わらせてもらいました。オツカレです。
日記もダイブ空けたんで今日は穴埋めでヒトツ。
19(土)┐
20(日)│
21(月)│
22(火)│
23(水)出勤
24(木)│
25(金)│
26(土)│
27(日)│
28(月)│
29(火)│
30(水)┘
↑
曜日の意味がナイ。
徹夜がなかったのは幸いだったケドも24日にライブ、25日に送別会、26日が打ち上げだったのはチト厳しかった。
まーでもしばらくはノンビリですわ。休みも消化しないとならんし。
しかし春は寂しいねぇ。
コメントをみる |

ひさびさのラー研の集まり(3名)で、最近話題の店、「TGS」(P)へ。
ココは、まだ若いお兄さんがヒトリで切り盛りしてるんですが、対応が素晴らしいデス。
カウンター8席ぐらいなんで結構待つんですが、店内の待ち客にも、店外の待ち客にもきちんと説明があるし、申し訳ないですって誠意を感じる。
で、座って見てると、待たせているのは全て麺のタイミングを第一にしてるからってのが解る。
店内も清潔で、こうありたい!ってのが伝わるステキなお店でした。
ハラもふくれてご満悦なこの一行、帰りの車中は
「ラーメン屋は清潔タレ!」
「店主は謙虚タレ!」
「麺は太めで」
「待ち人静かに大人タレ!」
「君死にたもうことナカレ!」
「アッサリで」
って大騒ぎでした。ちょっとしんどかったです。
そういや店内で待ってたら、たまたま知り合いの女性も来ました。
マキさんって方です。
そういやココの近所にお住いでしたね。
マキさんヒサシブリ!って近況なんかを話してたら、結婚して苗字がタマキになったんだって。
え?
じゃ、フルネームは「タマキマキ」…。
目が回るゼ。
ジャケは「ソールドアウト」。
ラー研メンバーの車にありました。
ウェカピポってどのぐらい寒いかってガタメキラと五分って結論になりました。
日本は平和だナー。
ココは、まだ若いお兄さんがヒトリで切り盛りしてるんですが、対応が素晴らしいデス。
カウンター8席ぐらいなんで結構待つんですが、店内の待ち客にも、店外の待ち客にもきちんと説明があるし、申し訳ないですって誠意を感じる。
で、座って見てると、待たせているのは全て麺のタイミングを第一にしてるからってのが解る。
店内も清潔で、こうありたい!ってのが伝わるステキなお店でした。
ハラもふくれてご満悦なこの一行、帰りの車中は
「ラーメン屋は清潔タレ!」
「店主は謙虚タレ!」
「麺は太めで」
「待ち人静かに大人タレ!」
「君死にたもうことナカレ!」
「アッサリで」
って大騒ぎでした。ちょっとしんどかったです。
そういや店内で待ってたら、たまたま知り合いの女性も来ました。
マキさんって方です。
そういやココの近所にお住いでしたね。
マキさんヒサシブリ!って近況なんかを話してたら、結婚して苗字がタマキになったんだって。
え?
じゃ、フルネームは「タマキマキ」…。
目が回るゼ。
ジャケは「ソールドアウト」。
ラー研メンバーの車にありました。
ウェカピポってどのぐらい寒いかってガタメキラと五分って結論になりました。
日本は平和だナー。
コメントをみる |

突然かつ推測ですが
2005年3月16日はじめまして。
偶然目にした日記に、偶然私の実家でもこの正月論議をカモした話題があり、どうしようもなく私の見解を伝えたくて、トラックバックさせて頂きました。
ホントお節介ですね。
で、「ピー」は豆、「ナッツ」はクルミの意ですよね。
で、ピーナッツはナッツ部がサヤに入ってるじゃナイスか。
故にサヤエンドウ等の、(サヤに入った)豆のようなナッツ、ということではナイでしょうか?
あえて何の裏付けもとっていない推測の論ですが、真実への探求、新しいアイデア、ネタ等に役立てれば幸いです。
偶然目にした日記に、偶然私の実家でもこの正月論議をカモした話題があり、どうしようもなく私の見解を伝えたくて、トラックバックさせて頂きました。
ホントお節介ですね。
で、「ピー」は豆、「ナッツ」はクルミの意ですよね。
で、ピーナッツはナッツ部がサヤに入ってるじゃナイスか。
故にサヤエンドウ等の、(サヤに入った)豆のようなナッツ、ということではナイでしょうか?
あえて何の裏付けもとっていない推測の論ですが、真実への探求、新しいアイデア、ネタ等に役立てれば幸いです。
そして、ヤハリ女性のウツロウ気持ちを掴むにはまだまだ修練が足りないようだ
2005年3月15日 日常
こないだの送別会。
そこで働いてる友人と合間を縫って近況報告。
そしたらナント!念願の車を買うらしい。
アウトドア好きな彼女は4駆を所望。
で、今、中古だとシ"ムニーとランクルが同じくらいの値段で、散々迷ったがシ"ムニーに決めたって。
維持費は相当チガウもんなー。
ウチの実家にもシ"ムニーあって、帰省中はオレも乗ってるんで扱いやすさなんかで盛り上がる。
買ったら画像送れや、とかナントか言ってさ。
で、昨日。
買った!とメールが。抜かりなく画像も添付。
が、添付された画像は、赤い、赤いランクル!?
メールで問いただすと「赤がカワイクテ」だそうな。
やってくれるゼ。
あの盛り上がりは前フリかー。
ジャケは「勝手にしやがれ」。
リンクして頂いてるmariさんのお気に入りバンドでもあります。
オトコのギラギラしたカンジがほとばしってます。
オトコギ、って言うんですかね?
曲同士に関連づけはないと思うんですが、全体としては任侠映画のサントラを思わすような世界観を感じます。
モハヤ我が道を進むノミ、といった貫禄。
是非、ライブ行ってみたいバンドです。
そこで働いてる友人と合間を縫って近況報告。
そしたらナント!念願の車を買うらしい。
アウトドア好きな彼女は4駆を所望。
で、今、中古だとシ"ムニーとランクルが同じくらいの値段で、散々迷ったがシ"ムニーに決めたって。
維持費は相当チガウもんなー。
ウチの実家にもシ"ムニーあって、帰省中はオレも乗ってるんで扱いやすさなんかで盛り上がる。
買ったら画像送れや、とかナントか言ってさ。
で、昨日。
買った!とメールが。抜かりなく画像も添付。
が、添付された画像は、赤い、赤いランクル!?
メールで問いただすと「赤がカワイクテ」だそうな。
やってくれるゼ。
あの盛り上がりは前フリかー。
ジャケは「勝手にしやがれ」。
リンクして頂いてるmariさんのお気に入りバンドでもあります。
オトコのギラギラしたカンジがほとばしってます。
オトコギ、って言うんですかね?
曲同士に関連づけはないと思うんですが、全体としては任侠映画のサントラを思わすような世界観を感じます。
モハヤ我が道を進むノミ、といった貫禄。
是非、ライブ行ってみたいバンドです。
そして他局もオモシロオカシク流すなよ
2005年3月14日 日常父親が出張してきた。それにくっついて母も来た。
一緒に夕食(P)。ちょっと飲む。
なんだか楽しそうだなって思って帰宅。
TVをつけるとポニーキャニオン社長のインタビュー。この人も相当アレだ。
アレってのはもちろん誉めの方向ではないよ。
何故全否定なのか。
企業のトップとして新しい手法を用いて利益を協力して増やそう、という呼びかけに振り向きもしないというのはどういうコトなんだろか。
ソファにネコロビ考えてみた。
可能性1:気に入らないヤツと仕事なんかできっか!って頑固職人気質が故
コレは、アリエナイ。
社会人になるトキかなりの重きをおいて説かれるのが人間関係。
よもやトップが感情のままに利益の可能性を無視するとは思えない。
可能性2:放送局としての使命感・義務感が故
コレも、アリエナイ。
たしかにホリエ氏には利益最優先の発言しかない。(それだって別にオカシクはないが)
が、今の民放に、(結果として素晴らしい番組が出来たとしても)そんな高尚なココロザシ、オレには殆ど感じられない。
ムシロ俗。俗も俗。
可能性3:会社が儲かるから
コレは、アリウル。
ホリエ氏が経営に参加→体制、システムの見直し→ナアナアだったトコが消える
――→会社、社員には恩恵
└→今までウマイ汁吸ってたヤツはガッカリ
ほんとはこんなんナンジャネーノーなんて悪態ついて就寝。
↑悪酔い
別にLOVE☆ホリエとかじゃなく、相手の方に悲哀を感じてるだけ。
ジャケはワーグナー。
ワルキューレの騎行をバックに、両陣営の感情的になってたシーンを流してる(自称)報道番組があった。
たしかにピッタリだね。センスもあるね。
んが、だからダメなんだよ!
資本主義って?会社って?法って?って真剣に考えられるトコを100%ショウにすんなよ。
オレもオマエも情けない。
そして翌日お酢とカレーのスメルで目覚める
2005年3月13日明日ホワイトデーなんで、たまにはゴハンでもつくっタル!って彼女のウチでカレー作って帰宅を待ってました。
あっさりできちゃってコタツでまんじゅう食べながら待ってました。
まんじゅうの中でも薄皮まんじゅうだけは好きなんですよ。余談ですが。
そしたらばエライ勢いで不審者が。
「今宵はウタゲじゃー!」ってオイオイ。
明らかにタチの悪いカンジで入って来ました。
彼女でした。
彼女もまたホワイトデーを見越してデパートに行ったところ、全国駅弁大会最終日で大好きな八戸小唄寿司(P)が半額だったんで買い込んできたそうです。
興奮気味でした。
そして会議の結果、カレーは寝かした方がウマイってコトで本日はお寿司を頂きました。
おいしかったです。
ジャケは、ってジャケはないけど「riddim saunter」。
何となくスキヤフルの香りのするナイスバンド。
宴にぴったりなカンジ。言うならパーティーです。パーティー。
あっさりできちゃってコタツでまんじゅう食べながら待ってました。
まんじゅうの中でも薄皮まんじゅうだけは好きなんですよ。余談ですが。
そしたらばエライ勢いで不審者が。
「今宵はウタゲじゃー!」ってオイオイ。
明らかにタチの悪いカンジで入って来ました。
彼女でした。
彼女もまたホワイトデーを見越してデパートに行ったところ、全国駅弁大会最終日で大好きな八戸小唄寿司(P)が半額だったんで買い込んできたそうです。
興奮気味でした。
そして会議の結果、カレーは寝かした方がウマイってコトで本日はお寿司を頂きました。
おいしかったです。
ジャケは、ってジャケはないけど「riddim saunter」。
何となくスキヤフルの香りのするナイスバンド。
宴にぴったりなカンジ。言うならパーティーです。パーティー。
コメントをみる |

そして涙の出る幕はナシ
2005年3月12日 日常今日は頑張りました。
送別会スタートまでに若干ツカレを感じましたが、ソコをグッとこらえて。
思い出してみると、送別会は20:00スタート。ホシ君と待ち合わせたのが12:30。解散が26:00。
…失敗はやはり待ち合わせ時刻か。
いや、ホントは練習だったんですよ13:00から。
でも、楽器やら譜面台やらもって息もタエダエでスタジオ行ったらウチのバンドは13:00からだったんだけどそれは明日の13:00からで…。
オレとホシ君だけが勘違い、いや正しかったみたいで。
他のメンバーにはもっとシッカリしてもらいたいモノです。
しょうがないんでSDKラーメン(※1)に行き(昼ゴハン)、
ディーラー、中古車フェアをまわり、
古着・レコードをあさり、
ホシ君は散髪してその間オレは待合室で新聞読み、
SDKラーメンに行き(晩ゴハン)、
ようやく20:00時。
若干グッタリで迎えた送別会ですが、コレはコレでベリー楽しかったです(P)。
ただ、日中のハリキリスギの疲弊がタタリ、麦のジュースに飲まれてしまって記憶が曖昧。
一つだけシッカリ覚えてるのは、ホシ君にネクタイ渡したら迷いなくアタマに巻いてたこと。
キミは間違いなく出世する!
門出にカンパイ!(ってまた飲んだり)
会場はトッフト"キ"ー(P)でしたって幹事オレなんだけどね。
友人が勤めてて、イロイロ融通きかしてもらった。
アリガタイの一言。
ジャケはスティービー先生。
お店でかかってました。
ホシ君との最後のライブにも? W?SH組み込まれてます。
この曲を弾くトキのホシ君が一番カッコイイと思います。
他は暇そうです。
コメントをみる |

そしてお別れなのです
2005年3月11日 日常夕方一度職場を抜けて、ホシ君へのプレゼントを買いに行く。
ホシ君は四月より社会人になるのです。そして明日は送別会なのです。
目を付けといたネクタイ。水色に茶と黒の斜めストライプ(レジメンタルではない)。
バ一バ一リ一で12000円。
ウム、これはイイものだ。
新調したっていう黒のスーツと真っ白なシャツにまちがいなく映える。
一見地味だがジワジワくるデザインで弾けすぎないフレッシュテイストがホシ君にピッタリだ。
明日はコイツで喜んでもらおう。
ホシ君は四月より社会人になるのです。そして明日は送別会なのです。
目を付けといたネクタイ。水色に茶と黒の斜めストライプ(レジメンタルではない)。
バ一バ一リ一で12000円。
ウム、これはイイものだ。
新調したっていう黒のスーツと真っ白なシャツにまちがいなく映える。
一見地味だがジワジワくるデザインで弾けすぎないフレッシュテイストがホシ君にピッタリだ。
明日はコイツで喜んでもらおう。
コメントをみる |

↑大袈裟(しかもホントは折ってナイ)
今日はペス°のレビューでも、って思ってたんですよ。
チト張り切ってさ。
だけんども、分け入っても入っても青い山ですよ。マジで。
ま、STK(←山頭火)と違ってオレの青い山は求めるトコロなんですが。
なんで書けないかって言うと、早いハナシが、全曲良スギなんスよ。
もう何十回と聞いたのに、未だキメのトコで跳ねたり叫んだりしそうになって(ヒトリの時は八割方してる)、興奮オサマランのです。
ケモノ、いや、ケダモノ、です。そりゃ書けませんて。
しょうがないので、スカハ°ラのレビューにしました。←やっつけ
ようやく何回か聞いた。
まあまあいいんじゃないスカ?←ぺス°に較べてナンツー温度差。昇華しかねない。
1曲目「Tongues Of Fire 」なんかはこのバンドの(もしくはスカの)雑食性の面白さが存分にでてるし。
昔「オーケストラ」ってアルバムでタンゴスカ(?)をやった時みたく、ワールドテイストを取り込むのはすごく上手ダ。
そんでまた攻撃的なフレーズと相まってカッコイイ。シングルでもいいと思う。
あとは2曲目「Nasty Blues」。
ガモウの「スキャ!アハ〜ン」にはドギモ抜かれたが彼にしか出せない色気がアリアリと分かるよなマッチング。
ステキ。
そして8曲目「AZURE」。
地味ながら(またかよ)花吹雪から続く和テイストで歌心のあるメロディが素晴らしいと思った。(たしか作曲は川上だったと思うが彼のメロディセンスは「美しく〜」以来類い希な高みに達してる気がする)
以上。
なんでこんな駆け足でまとめたかッツーと、聞いてる内にどうしても言いたいコトができたから。
そしてソレはこのアルバムの「良さ」を上回ってオイラのなかで湧き上がったから。
何かっていったら、
「歌はやめてけれ!!」ってコトだ。
今回も何曲か歌モノあるんだが、ホント頼むよ。
どーしてもってんなら外部の方呼んでくれ。
今日はペス°のレビューでも、って思ってたんですよ。
チト張り切ってさ。
だけんども、分け入っても入っても青い山ですよ。マジで。
ま、STK(←山頭火)と違ってオレの青い山は求めるトコロなんですが。
なんで書けないかって言うと、早いハナシが、全曲良スギなんスよ。
もう何十回と聞いたのに、未だキメのトコで跳ねたり叫んだりしそうになって(ヒトリの時は八割方してる)、興奮オサマランのです。
ケモノ、いや、ケダモノ、です。そりゃ書けませんて。
しょうがないので、スカハ°ラのレビューにしました。←やっつけ
ようやく何回か聞いた。
まあまあいいんじゃないスカ?←ぺス°に較べてナンツー温度差。昇華しかねない。
1曲目「Tongues Of Fire 」なんかはこのバンドの(もしくはスカの)雑食性の面白さが存分にでてるし。
昔「オーケストラ」ってアルバムでタンゴスカ(?)をやった時みたく、ワールドテイストを取り込むのはすごく上手ダ。
そんでまた攻撃的なフレーズと相まってカッコイイ。シングルでもいいと思う。
あとは2曲目「Nasty Blues」。
ガモウの「スキャ!アハ〜ン」にはドギモ抜かれたが彼にしか出せない色気がアリアリと分かるよなマッチング。
ステキ。
そして8曲目「AZURE」。
地味ながら(またかよ)花吹雪から続く和テイストで歌心のあるメロディが素晴らしいと思った。(たしか作曲は川上だったと思うが彼のメロディセンスは「美しく〜」以来類い希な高みに達してる気がする)
以上。
なんでこんな駆け足でまとめたかッツーと、聞いてる内にどうしても言いたいコトができたから。
そしてソレはこのアルバムの「良さ」を上回ってオイラのなかで湧き上がったから。
何かっていったら、
「歌はやめてけれ!!」ってコトだ。
今回も何曲か歌モノあるんだが、ホント頼むよ。
どーしてもってんなら外部の方呼んでくれ。
そして越えてはナラナイ一線をみた
2005年3月10日 日常今頃彼女がテジナ〜ニャ!にハマってるので、昔練習したトランプの手品を見せました。
トクイになって見せました。
結構練習したんで、何度か見せてもタネが解らないモヨウ。
フハハ。惑うがヨイ。
もう一回、もう一回と繰り返し、四回見せたトコロで彼女に変化が。
「タネ解った?」
「ボールの手品が好き。」
ハ?なにそれ。やってないケド。
もう一度聞く。
「タネ解った?」
「ボールの手品が好き。」
ん?もしかして諦めたのか?
「タネ解んないんダロ。」
「ボールの手品が好きナノ!」
コノヤロウ…。諦めただけじゃなく、逆ギレしやがった。
こんなトキに人は同胞を殺めるのか、と解った気がした23:00。
ジャケはリナ・パク。
彼女がいじけて風呂に入ったあと、モモイカオリ夢音楽館にスカハ°ラとともに出演。
(さらにケミストリも)
面白かった。ヒヤムタ復調気味でうれしかったし。
ケミストリとリナ・パクとスカハ°ラ三者で演奏した「dance with me」、素敵でしたよ。
結構ポップで、ギリギリラバーズってカンジだったけど、それもミンナで演奏する楽しさと相まってるようで、毎回こんなレベルならチョットナイスな番組だなって思ったら最終回だってさ。
コメントをみる |

そしてモノノフからスレイヴへ
2005年3月8日 音楽フ…。3人か。向かう者に容赦はせん。…斬る。
とばかりに、最近たて続けにでた3枚のCD、3枚とも買っちまいました。
(スカハ°ラ、ペス”、マイステイ一ス)
バッサバッサです。モノノフです。
この潔さや良し、です。
このぐらい迷いなく動くと武士だったらイケたんじゃないか?
なんて思い馳せたりもします。
決め打ちとハッタリでのしあがり、城下に名を轟かす。
荒くれ浪人やら追いはぎやらを退治すること幾度となく。
噂を聞きつけた藩お抱えの武術指南役にも認められ(御前試合等)、剛の者だと賞賛も欲しいままに。ついには門下の(略)
で、首尾良くDVD付も手に入れてホクホクで帰ったわけですが。
栄えある鑑賞会、トップに選ばれたのはぺス”!
これは良スギ…。
チョットスゴイかもしれない。
メロディーはより美しくカッコよく、表現も多彩、一曲一曲も濃いし、春っポイ!
↑最後は関係ナイ
ほんとイキオイ増すばかり!テンション高いよ。CDなのにこの熱さ!
なんか彼らのイイトコがより伸びたアルバムだと感じたズラ。
聞き込んだら詳しく書きます。
コリャ、名盤の予感だ。
ソンナコンナでせっかく3枚買ったのに、まだぺス”しか聞いてないよってか一択。
奴隷ですナ。
ま、あえてダメだしするならば、曲名?
変スギ。(ヌルピヨン太って?モダンチョキチョキズ?)
コメントをみる |

そしてもう一度フトンにもぐった
2005年3月6日 日常朝、ベッドで惰眠を貪っていると遠くからドラえもんの声。
つけっぱなしのTVからか。
覚醒とともに蓄積される情報。
…なんかおかしい。
温泉?海の幸?ドラえもんが?
春の長編映画を見なくなって久しいが、新作は「のび太の東北湯けむり露天大冒険」なのだろうか?
体を起こし、眼鏡をかけてホンキで見る。
…どこにもドラえもんはいない。
年配の女性三人だけがはしゃいでいる。
誰?
五分ほど観て謎は解けた(じっちゃんの名にかけて)。
ドラ、のび、しずかの声優さん3人が旅行する番組でした。
…ハァ?ミタイナ。
ジャケはカウボ一イビバップ。
アニメでホーンでカッコイイ、といえばこれか「青の六号」の二択かと。
コメントをみる |
