「ひと雨ごとに秋が来る」なんて。






ホントにスコシづつスコシづつ肌寒くなってますな。

ソンナコンナで昨日はウチでビデオみてたよ。

黄泉ガエリ。

いや、彼女が見たいって言うからさー。←責任転嫁

ベタベタダロナと思ってたら、これがまた面白かった!
ベタベタ、ではあったんですが…。

もし、(オレの)おじいちゃんやおばあちゃんが生き返ったらナニを話したいだろうか。
とか考えちゃったり。

極楽山本が兄さん(役)とキャッチボールするシーンなんかはホントイイナと思った。

シーンの穏やかでスコシ淋しいカンジと二人の心情がカブってるような気がして。

もし誰かが戻ってきたら結局同じ日常で、でももっと優しい気持ちが内包されんだろなーとか、三十路前とは思えないトビっぷりを堪能できた。苦笑

ヒトツだけあるドンデンガエシや、(生き返った)原因をあんまり重要視せずに精神的な動きを追ったトコも良かったし好感。なんか褒めスギかも。

彼女もよかったらしく、その後黄泉ガエリをホメアウおかしな晩御飯に。

で、劇中でも歌ってるルイなんですが…。
全然ウマイってワケじゃないと思うけど、
この堂々とした歌いっぷり!
(モチロンそのへんのタレントやアイドルよりは数段ウマイ)
モ、コレに尽きる!ホント気持ちいいよ。

CDでもホント稀に見る存在感を発してて感心してしまう。
こういうモノを持ってるミュージシャンってなかなかいないノデハ?
CD、買ってしまいそうです。
   
   
   
   
   
   
   
   
   

今日、バスでヤなもの見ちったよ。

モーなんだかな…。

車内でケータイ使ってる人間に怒鳴るヤツってどうかね?

そんな腹から声出さなくても言やワカンジャネーの?
ヤハリ命に関るから怒鳴るのもしょうがないのか?

が、それなら電源切ってないヤツミンナ怒れよってなハナシじゃないか。

…。いや、違う。ドコまでが悪いとかじゃない。

あのオジサンが怒鳴ってタカライラッとした。ソウダロ?オレ。

あえて、誤解を恐れず、カンジタママに記すなら。

「ケータイ→命」って後ろ盾を得て、
(普段は出来ないケド)堂々と
気に入らない若い者にアタッテル、としか見えんのだよ。

だいたいガラガラなんだから、規定されてる22cmなんて余裕でクリアだろ。
チャラチャラしやがってとかは関係ナイし。

よっぽど間に入ろうかと思ったけど、ホントにペースメーカーつけてるヒトいたら気を悪くされるかもしれないし。

あーあ。

怒鳴られたの女の子だったからカナリショックだったのでは。

そしてヒトリやり切れず今日も暮れてしまった。
なにやらモヤモヤ日記でゴメンなさい。

CDは「A列車で行こう」。こんなノンビリの車中キボウ。
前回の日記に書いたカズですが。とてもキレイで気の利く彼女がいるんですよ。(クヤシイことに来年には夫婦になります。)
この彼女がオトコマエなんです!

カズによると、二人はこの連休に仲良くスウインク"ガールズ観たらしいんですよ。
スゴク面白かったらしいんですよ。
笑い、涙、感動(チープ)で彼女はカナリの昂ぶりをみせたらしいんですよ。

そしたらカズから連絡が…。

「んでさー、彼女モリアガちゃってさー。」

「フンフン。それで?」

「買ってたよ。」

「ナニを?」

「SAX。三十万円。」

「!」←声にナラナイ…

そして、電話の後ろからは
ケタタマシクウナルSAX(らしき)音。
↑吹けてナイ

ヒトツ付け足すと、彼女は楽器に触れたこともないそうです。

今度教えてよ、なんてイワレテモオレは金管なんだよ!
ワ・カ・リ・マ・セ・ン!

しかし、おとなしいあのコがねー。

ま、芯は強そうだケドも驚かされスギ。

ホントこれこそ衝動買いだよ。しかもドンダケ強烈な衝動!?

でも、フシギとあのコはウマクなるような気がすんだよね。
利発だし、集中力ありそうだし。

なんてボーっと考えながら川沿いを散歩した、そんな連休でした。

CDはアレッス。泣く子も黙るベニーグッドマンさんのッス。
スウインク"ガールズのCMってsing sing sing だった気がしたんで。
sing sing singって、ソロ明けの入りがいつも不安。
     





ンー、気持ち切り替えて今週は望んだ、と思ったのにナ。

モー、
朝ネムイ午前ネムイ午後ネムイ寝る前ネムイの今週です。

ジヤズフエスで燃え尽きたか…。

だもんでダラリとコーシーン。←グダグダ

えと、日曜の演奏の時に、最近転勤でUターンしてきた友人、
カズ(センター化学100点 メンクイ ラガーマン )
が来てくれたんだよね。

そしたらなんかCDよこすんだよね。
受け取ってみたら8年前に貸したCDだったんだよね。

引越しの時出てきたんだってさ…。

コラー!会うたびにこのCD貸してなかったっけ?
て聞いてたダロ!

いつもシランシランって言ってヒック、たじゃないかヒック
                 ↑オエツ

ツーかムカシッからホント調子のいいヤツだぜ。
そしてこれからもだろうがナ。

しかし、憎メンのだ。

悪気はないんだよな。知ってるよ。

また近所だからヨロシク。

ンデこのCD。ケムりッツーかミユートヒ"―トッツーかレピツシユのマスイさんやらス力パラッツーかデミセミのテラシッさんやらいろんな、(今では)意外なヒトがイマス。人数多いしね。

内容はなんか散漫なカンジだけども(シツレイ)、
ミンナで楽しいってのは伝わります。

内容を求めるなら"青のロク号"のサントラがナイスです。

ま、それはまたの機会に。
←打ち上げ感がホシカッタダケで聞いたことないッス


打ち上げは七時から。
メイン会場ではフィナーレで盛り上がってますが、こっちはモーガマンできません。アル中、かもシレマセン。

メンバーのやってる焼鳥屋に集合してカンパイ!!!

ホントウメーよ。
このビールっての考えたヤツサイコーだね。

今日は、
・全員でやれた
・そこそこの演奏←ダメだろコレ
・たくさんの来客
・本日のビデオ

等のファクターから、ミンナトバシまくり。
修学旅行のテンションだよ。

ツーか、ホント仲いいバンドだよ。
オレは今年、しかもケッコーギリギリのタイミングで
参加だったケド、
たまに淋しくなったくらい通じてるンダよこのヒトたち。

この日でオレも近づけたダロカ。

まーソンナコンナで校歌合戦だのタケノコニョッキだのソンナ風にして夜は更けていったのです。

解散後フトンに入ったのは5:00くらい。
しかもまだ興奮してネレン!
とモゾモゾしてたらメンバーからメール。

ミンナ同じらしい。

なんかウレシイ。

このバンドは年に一度、ジヤズフエステイバルのために結成してるんだけど、ハヤクモ来年が待ち遠しい。

ムリメに参加してよかったゼ。
ライブ終わりました。
ここ三ヶ月にわたって生活の中心に据えてたヤツ。(※1)

デカイ山越えたゼ。



軽くスケジュール書いてみる。

10日(金)
21:00〜24:00 練習・ミーティング("W"バンド)
11日(土)
09:00〜10:30 音出し
12:00〜    本番
13:00〜18:00 他バンド鑑賞と缶ビール
22:00〜23:00 個人練習
23:00〜03:00 練習・ミーティング("K"バンド)
12日(日)
11:00〜13:00 音だし
14:00〜  本番
15:00〜    片付け
19:00〜04:00 打ち上げ 

ワレナガラよく音出しと個人練習したナー!
自分をホメタイ!←hold me tight!でもよい

でも、その甲斐あって両バンドの演奏ともに、
練習したことは全部出せたと思うし、
見に来てくれたヒトも、通りすがりに足止めてくれたヒトも
楽しめたと言ってくれてホントアリガタイ。

ま、オレはソロはずしたケドな…。←ガッカリ

あ、そういえば入院したリーダーが、
ゴネにゴネて退院し、出演できた!
(イマのところ無事ではあるが大丈夫なのか?)

カミサマアリガト!←ゴネタの カミサマではないの

他ではワザワザ神奈川からバンドを引き連れてきた同級生や、
年季入った御高齢のバンド、
ホントはプロなのにアマチュア枠で出演の
謙虚なプレイヤーなどなど、
音楽性以外にもイロンナトコ見れて楽しかったナ。

ドップリ音楽とその空気にヒタッタ二日間でした。

そして!打ち上げに突入なんです。

※1 「ストリートジヤズフエステイバル」ってイベント。
   二日間にわたり街のイタルトコロでイロンナバンドが演奏   を繰り広げます。
   (チナミに今年は666団体、88ステージ!)
   
いや、誰も悪くない。←反語
言うならば誰でもないヤツが悪い。←英語的かつシツコイ

あーワカッタ、神様がイジワルダ、と思う。



いよいよ今週末、地元のジャズの祭りなんです。
(過去日記参照)

ンガ、ここにきてまた事件…。
姉さん、とかボケる気にもナラン!

オレは掛け持ちで二つのバンドに参加なんですよ。

片方(カワちゃんがいるほう。仮にW。)は
最初から躓きすぎで(※1)、
ま、その甲斐あってか最近はガッチリまとまってきたし
トラブル対処にも余裕でてきて後は本番待つだけ。

今回の事件は何の問題もなく進んできたもう一つのバンド(仮にK)でオキチャッタ。
日曜の夜10時、Wの練習が終わりオレはカワちゃんとダラダラ話してました。
ダルファー(※2)って娘より(※3)若いよね、
なんて言いながら。

そしたら一通のメール。

…。Kのリーダーが入院、出演も絶望的とのコト。オーイ。

ナンダヨこのタイミング。

とイウワケデ、今日はこの後お見舞い、そしてバンド会議です。

リーダースゲーがんばってたのにナ。

本人の無念が痛い。

※1 ドラムは二人目。ギターは三人目。ボーカルは二人目。
   アルトサックスはリタイア(後継決まらず)。
   ギターの二人目以外は出張、転勤、家族バレです。
   ココ三ヶ月の話です。
   よく解散しなかったな。

※2 冒頭のCD

※3 キャンディー・ダルファー
       
   



台風過ぎて暑いは暑いんですけどね。
朝夕はモチロン遠くを見るトキの空気感とかね。

そんで秋ッポイCDでも出すかと思ったケド、これ。
ホントはこの中のV00D00GLOWSKULSのCDを出したいけどモ、
画像が…。

スカコアど真ん中デス。
しかも外国特有のハードさもタップリ。

こないだ他のCD探してたら久々に発見ダヨ。

で、バンドの若い衆に聞かしたよ
↑知らないってユーからさ ホントワケーなオイ
…うけたよ!
オレはウレシイよ。

まーでもコレ聞いてたころからハヤ7、8年だしな…。
↑悪い冗談だゼ
逆に新鮮か。

そういやそのころ電話につけてた鈴、最近またつけました。(P)
ツーか、ダサいよ。
でもスンゲーハカナイ音なんだよ。
           
そういや今年は風鈴も買ったんだよな。(P)
暑かったからダロカ。

  
それはオレの携帯ダゼ。
落としたらバックライト点かなくなったゼ。
帰り道にメール来ても読めん…。

ンデまたスッゲームカつくのは、
ボタンは光るんだよねコレが…。

イラっと来ます。

で、ようやく先日替えました!
なんかあんまり携帯に興味ないんでワカンナイケド、
カタチスゲーかっこいいと思う!マジで。(P)

画面も見やすくてホクホクなんじゃ。
タダ!未だにメール見るとき明かりにあててしまうよ。

ミンナに何のマネ?ってツッコマレマス…。

akiko。ホント聞き入りスギテ微動すらできず。
ソウルってのをカンジるゼ。
イヤね、ブルースってアルでしょ。ブルース。
そ。Blues。←オーヘイですな 

オレネ、アンマ興味無かったんだよね。

じいちゃんがさ、座りながらギター鳴らしてさ、
トキタマ絶叫、気が向いたらハープ、ダロ?ミタイナ。

デモ、知り合いがブルースやってて、
ライブあるって
言うから行ってみたんだよね。
ヘフ"ンってライブハウス。

そしたらさ、楽しいのナンノって!

アッパーでスピーディーでゴージャス!で、オトコ臭い。
知らんかったー。こんな楽しい音楽だったとは。
スマンね、ブルースファンの方々。

後で聞いたら、今日のはシカゴブルースって言うらしい。
勉強にナルゼ。

ちょっと心配なったのは、
段々アタマ硬くなってるかもナってコト。
自分のコノミは十分解ってるケド、好奇心とか開拓とか、
薄れさせないようにしよット。
↑期間限定のラーメン屋は(P)。
オソラク全国を廻ってるハズだけども。
チナミにシソギョーザ、旨かった。←…ラーメンは?



平日にもカカワラズ練習があり、
その後ミンナでラーメン食べに行きました。

「期間限定」のメリット談義もソコソコに、演奏について議論。

なんかようやく演奏がまとまってきて、
あとはドコを修正してくかオノオノが見えてきた様子。
ゴールが見えてくるとノッテくるね!

ユエに、帰宅は午前三時だったけどツラクなんかないよ…。

上のCDがドーしてもミツカラナクテ、今、部屋は大変なコトに。タスケテ。 
それ故残暑なのか…。ま、どっちでもよい。

       





友人のトミー(ギャル(くずれ) スナオ しっかりモノ)が、
長いお付き合いの末結婚することに。オメデト!

でも、結婚の前に、デートって何か教えてもらったか?

アサイチで二人パチンコ行って、
気が散るから服でもミテコイって外に出されて、
夕方パチンコ屋で合流して帰るコト、
ではナイと思うぞ。一般的には。
あ、ゴメン!トミーが楽しいならデートだよ。デートですよ。

新しい道を希望と共に行ってください。

で、二次会で何曲か演奏することに。
(トミーとはラヴァーズのバンドで一緒です)
オソラクこのアルバムからになるはず。
オレは全部やりたいくらい。笑

またヒトツ楽しみな目標が。ウレシイネェ。←まるこ風
昨日、ご近所の友人のキシベが、
社労士の試験終わったってんで小さく打ち上げた。



十年ぶりクライかな?
壁に「絶対合格!」って貼ってる部屋見るのは。笑

からかってスマン。デモおかしくてさ。←シツコイ

いやでも気合はすごかったよ。
この3ヶ月ほとんど遊んでナイしな。
きっと合格だよ。

オレも十月にヒトツ試験あるしなー。
マネして貼ろうかな?

キシベはロックステディ大好き。
CD借りッぱナシでスマン。
しかもまだ聞いてないよ…。
キヤメルってスカのバンドがいます。
結構なキャリアのバンドです。
最近は着実に人気がでているようですが。
今回はそんなキヤメルにマツワルお話です。←怪談風

土曜日、オレ、花火大会に行ってきました。
この街のナツの終わりを刻む花火大会です。

彼女はシゴトだったので、オレはヒトリ、
待ち合わせのスタバで呆けてました。

何気なくセルハ”(デパート)の夏祭り演芸ステージをみてたら、ドーにもキヤメルっぽいバンドが。
キヤメル…?。
あー、似てるなーとか思ってみてたらキヤメルでした。
↑アッサリ

年配の夫婦や家族連れの前、
彼らと、彼らのステージは明らかに浮いてました。笑
だって周りはたこ焼きやら金魚やらですよ。
細身のスーツにサングラスにゴリゴリのスカでは
おじいちゃんのマバタキも止まりませんよ。

彼らも察したらしく、
「僕らの音楽はSKAって言って・・・」
なんて説明までしてました。

そんなバンドいません。

演奏自体ははいつもどおりタノシイものでしたが、
ライブは随所に(苦)笑いが挟まれる、
稀有な展開を見せてくれました。
オレはラッキーだったのでしょうか。

驚いたのはファンが浴衣で踊ってたこと。
↑どこで出演を知ったのか!?

残念だったのは、
彼女が着いたそのセツナ、ライブが終わったコト。
↑スゴイ悔しがり様でした。ハンカチちぎるイキオイ。
 しまいにはアタラレタ…。ヒドイ…。

イヤ、でも誰が、ドウシテこの区民祭りにキヤメルよんだのか。
ホントナゾ。ツーか絶対個人の趣味だと思う。

さらにキヤメルもよく出演したよ。騙されたのか?
しかも物販まで持ってきてさ。

真夏の夜の夢、ですかね?
↑ベッタベタ

あ、ジャケットは同名のバンドのものです。
案の定出せませんでした。スイマセン。
台風。

明け方風がうるさくて起こされチッタよ。ネム。

ツーか、今日は灯篭流しなのにこんな風じゃ大変ですな。
灯篭同士のぶつかり合いでチガウイベントになるかもね。

灯篭相撲、ミタイナさ。
↑不謹慎

トコロデ、オレは怒ってます。

昨日、一昨日と仕事後に文化センターでヒトリ、
楽器練習してました。
ダンスチームカッケーとか思いながら。

で、順調な仕上がりにマンゾクして,
帰宅後は晩酌とシャレこんだんスよ。
ビールッス。ツマミはサソクスの辛い唐揚ッス。
オトコの小さいシアワセッス。

ンが、ここで気付くべきだったゼ。
あのドー見ても人工の赤色に。

ホクホクでカブリついたらマジ!100%!辛い!ホット!

ド肝抜かれたゼ。
↑ド肝のドはドレットノートのド、カモ知れません
 ド肝というのがドコについているかは知りません

さらに!今日トイレにいったらコーモンが焼けた!
↑暗喩ではナイ!といっても過言ではない!
↑シツコイ!しかも過言!

二度と食わネ!ジッちゃんの名にかけて!

でも、定番商品なんだよね。ミンナには普通の辛さなのか?
↑弱気

意見、待ってます。

ソンナコンナで、せっかくのCDもイマヒトツ聞いてなかったよ。
あー、トホホってコーユートキ使うのかー。

涼しい夜長にピッタリ。のはず。Senbello。
ホントに。

先週は帰省してました。激!暑かった…。

クラス会に部活BBQに農作業、
親戚まわりに家族旅行と目一杯動いて充実と疲労…。
大まかに残しとくとスッカ。

家族

新居の庭に両親の初農作物が。
ナス、トマト、枝豆、ピーマン、メロン、スイカ等。

一番驚いたのはアサガオ。
土が変わるとあんなに美しく咲くんですな。

野菜の収穫はキツイケドウマかったー。

親と妹と旅行にも行きました。

Y形県S田市。そしてK潟市。父はドモンケンが好きなもんで、スゲーウレシソウでした。(P)

K潟では、瓦葺の集落と海の景観にボー然。
静かで力強い歴史。

車内では妹が漢字クイズを延々と出題してた。
途中で母は疲れて寝始めたのだが、妹は一人続けてた。
オレには見えないモノでも乗ってたのだろうナ。

友人達
アイカワラズの楽しい飲み。
国税局のヤツが、ナメラレナイようにと一所懸命コワモテになってたのがオモシロカッタ。スゲー優しいヤツなのに。

吹奏楽部だったタケロウ(ノンキ 教師 オクテ)が
結婚するとのコト。

スゲーウレシイ。そしてサミシイ。

いよいよ結婚してないやつは探さないとミツカンネッス。

その他
部屋に戻ってからは、すぐに彼女のトコへ。ゴ
ハン食べてオリンピック見てCD聞いてくっついて寝ました。

ハズカシイですな、ダンナ。

で、一緒に聞いたこの新曲、オトコ臭くてサイコー!
「shot in the dark」 テイストで、モスコシ締まったカンジ。

ブレンド感、ゴリゴリ感、硬派の色気。

ダケンドモ、二曲目はナニ?銀河と迷路のトキも思ったが
アンナ軽い曲イラネ!
ソーユーのはグレーとかにマカセとけよ!

と言ったら彼女も肯いてた。ウレシイぜ。
でもオレはシタッパ(スレイヴ、とも言う)なんで出勤ヅラ。


朝寝ぼけながら髪切ったら(※1)、
会社のトイレの鏡見てビクッとした!
自分じゃないヒトと思ったよ。

チナミにオギヤハギの両方に似てる(※2)とモッパラの評判です。
髪切ったので今日はオギ似ヨリだと思いますが。

さて、土曜日はスカのイベントがあり、DR00M(店名)に。

トリプルス□ットや、damnmute、サイドデイッシュも観れた!
ライブサイコー!ミンナが楽しんでる時間だったゼ。

フロアーは選曲がよかった。ゆえにツナギのことはイウマイ。

ホントにインディーのライブは気持ちイイ!

こういうのが好きジャケ!
こういうのカッコイクネーべか?
こういうの楽しいサー!

って気持ちがビシビシクルゼ!
そしてそれにクライツク客!客!客!

ミンナスキモンじゃの。

オレはウレシイ。

きっとミンナウレシイ。

冷たいビールもヒトキワ旨かった。そんな土曜日でした。

しかしこの日記…。なんでこのマイナーCDジャケットはあるのか。メジャーなジャケがないことも多々なのに。基準がナゾ。

※1 髪、自分で切ってます。ツメなんかと同じ感覚。
   失敗?大丈夫、また生えてきますって。

※2 両方ってこたナイだろよ。両親ですか?
まだ九時前だというのに。街はエライ混雑。
会社まで五割増しかかったよ。


たしかにお祭りのフンイキは好きだ。
が、出勤前はカンベンな!サボりたくなっからよ!

ツー訳でこの街も祭りが始まって夏☆絶好調ミタイナ。
                 ↑ナニコレ
昨日は前夜祭の花火大会でした。

近所のキシベ(メンズ コワモテ 天然)宅でノンビリ見たゼ。
ヒサビサなんで積もるハナシもイロイロ。

最近のカレは、ダメらしい。
TVでマイスティースが流れるのがダメらしい。
それも合コン番組オープニングなのがダメらしい。

しまいにキシベ、拳震わせてたね。ユ、ユ、ユルスマジ…とね。

オレも頷くことしきり。

あのモノウゲな旋律はそんな安い感情じゃネーんだよ!
↑すごく抑揚をつけて、ヤンキーぽく
と、二人でサワイドリました。

ドップリと楽しめたよ。

ホントナイスな酒でした。

そしてナイスな夜でした。

花火は何度も咲いてました。

ま、そんな夜にようやく封をきッたよ。「スズ虫」。
やっぱりイイゼ!期待を裏切らないどころか凌駕!サイコー!

お洒落  [____☆___I_______]熱っぽい
生    [___☆____I_______]デジタル
好き ☆ [________I_______]嫌い

こんなカンジ。
なんか音や空気は熱っぽく、旋律や歌い方がお洒落っぽく、
フシギ。
いや、サッカー。
アーユー姿勢、試合を待ってた!
スバラシスギ!ココロから祝福!


充実した連休だったー。

結局金曜の夜に読書してしまい、月曜は海でした。
アンマ空いてなかったけど結構波よくてマンゾク。
夕方からは彼女とユックリご飯。
ホント楽しいゼ。死ぬならイマにしてくれ。←病的

ハナシ戻って、土日。
ホンット練習した。特に日曜。
14:00〜18:00個人。
19:00〜22:00カワちゃんと。
22:00〜24:00バンドで。

こんな時間割いたの高校以来カモ。
ズット立ってたからコシにキた。衰えた。

あ、あとハッピーマニアの話。

オレはツネヅネ思ってたんスヨ。

恋愛は楽しい。が、楽しいから恋愛をするのではナイハズ?
と。

(ユエに「Iのり」とか全然ダメなんだケンドモ。)

なんかね、ラクしスギ!

並んだメニューから選んで美味しい!
明日はナンにする?とはちがうダロ。人相手なんだから。

あ、あと「カレとは解りあえなくて…」とかも禁止な。
アタリマエダロ。
解らんトコあるけど、信頼して解ろうとするから
トウトイんじゃなくて?←貴婦人?

そういった思いがナイスギャグにくるまれてミエカクレ、
と思うんですよ。ハッピーマニアには。

ドウスカネ?

だから読んでます。オレも品行方正ではないし。
消費するだけの毎日になりかけたりするし。←弱気

なんか偉そうで説教ッポくてオジサンぽいなー。スマネェ。
ホントはミンナにサチあって欲しいんです。マジで。

上のアルバムでリラックスダベ。

Atamiってユニットが「八月」歌ってます。

夏のニギワイに隠れるセツナサ。
    
    
    
    
   




ナント!月曜は創立記念日で休み!
ガッコみたいな会社だな。

海行きたいナー。ケドも台風きてるし、ウチにコモロ。
彼女から借りたアンサリー聞いて、あとは暗譜と本ッツー組み立てだ。

女性の、特にボッサ系の線の細いカンジはアンマリ好きでナイけど歌ウマイらしいし…。

本はダナー、前日記からの宿題のハッピーマニアと、
零の発見と、ビリーバーズまでイケソウカ。

ビリーバーズは最初だな。
山本直樹の作品はホント描写エロくて、
集中しないとムラムラに負ける。笑

ノッテきたから山本直樹のこと書こ。

彼はモ、エロイ、ドライ、行間。この3要素がスゴイ。

エロイってのは字のとおり。

絵も、間も、内容も。
ホントココまでムラムラさせられるとムシロそれを超えて感心。
ヌグヨ、帽子。

ドライってのは、短編に顕著。創作っぽくないってコトッス。
空気感、というか。

ストーリーにブレーキがなくドキュメンタリーを見てるみたい。
第三者的な距離を感じる視点なんスヨ.

行間ってのは、行間を読むってか、読まされる。

進行や台詞がナゾメイテて、話の端々、
あるいは幹をも自分のなかで再構成したくなるカンジ。

ドコにでもあるような町が舞台、って話が多く、
背景然とした町並みが心象風景ぽかったり、
自分の地元とカブったり、懐かしさも湧いてきてホントフシギ。

何回読ますンダ!と声を大にして言いたい!

さらにモヒトツ言うなら、オチもこってンダ、これが。

例えば、夢オチだったりしても覚めてからがまたイイトコだったり。
読みガイあるゼ!

ヤベ、今スデニ読みたくなってる!月曜待たずに今晩からだなコリャ。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索